

名前 |
オオカマキリ |
---|---|
学名 |
Tenodera aridifolia |
分布 |
日本、台湾、中国、東南アジア |
体長 |
オス・メスともに約7cm~約10cm |
名前の通り大きなカマキリです。カマキリに似ていて、一見で分かるものと、パッと見カマキリっぽいのとがいます。
カマキリとはっきり違う箇所は、 後翅がカマキリと違って全体的に褐色であるのと、胸元が黄色い(カマキリはオレンジ色)ところです。
また、外見が似ているのに、卵のうの形状が全 然違います。大型のものは顎の力も特に強く、人間でも2,3回噛まれただけで出血します。